霧下そば粉の簡単レシピ集
そば粉をお家でもっと身近な食材に
そば粉って使い道がよくわからない〜といったアナタ!そば粉は麺以外にも色々と使えるんです!
しかも抗酸化作用・疲労回復・ダイエット…グルテンフリーで身体に良いことがいっぱい。
霧下そば本家のタコ社長監修、お家で簡単に作れるそば粉メニューをご紹介しちゃいます!!
フランス発のお洒落メニュー “そば粉のガレット”
【そば粉1:水3】
ガレットとはフランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理、そば粉のクレープ。
そば粉と水を混ぜて、フライパンで焼くだけ。あとはお好きな具材でどうぞ!
ちなみに定番の具材=卵・ハム・チーズで作ったものはガレット・コンプレットと呼ばれています。
簡単で超おいしい! “レンジでそばがき”
【そば粉1:水2】
そばがきとはそば粉に熱湯を加えて、ひたすらかき練り餅状にしたもの。
そば粉本来の味を楽しめる郷土料理で、お蕎麦屋さんなどでも通のおつまみとして楽しまれています。
昔は作るのがとても大変でしたが、現代では実はレンジでお手軽に作れちゃうんです!
YouTube動画でも作り方を紹介してます。
トロトロの簡単そば粉レシピ “ゆるそば”
【そば粉1:水10】
ゆるそばはそば粉と水を混ぜてレンジでチン! たったこれだけで驚くほど美味しいんです!
そばがきよりも全然ゆる〜いので”ゆるそば”と名付けました。
朝食や夜食、ダイエットや食欲のないときなどにもとってもおすすめ!
毎日飲んで健康に! “そば湯”
【そば粉小さじ1:水100cc】
おそば屋さんで蕎麦を食べた後に出てくる"そば湯"。そばを茹でずにあの味を再現!
そば湯は身体にも良いので毎日飲みたいと思い作ってみましたが、そば粉をただお湯で溶いただけではやはりイマイチ…。
意外とちょっとしたコツで断然美味しくできるので是非やってみてください。
天ぷら粉の代わりに"そば粉で揚げ物"グルテンフリー!
【そば粉1:水1】
そば粉で揚げ物にチャレンジ!そば粉は小麦粉の代わりにも色々と使えるんです。
写真はヘルシーかつ栄養満点 “納豆のそば粉揚げ”。もちろん他の食材で天ぷらや唐揚げにも応用できますよ!
※天ぷら粉・唐揚げ粉の代わりにする場合は、サラサラした白めのロール挽きそば粉がサクっと仕上がるのでおすすめです。
白飯代わりに〜そば粉の新しい食べ方 “まるそば”
【そば粉1:水0.5】
まるそばとはそば打ちの途中行程で突然ひらめいた粒状のお蕎麦。
蕎麦であって蕎麦でない新しい食感!見た目はまるでご飯のようでチャーハンや雑炊などアレンジ無限大!
ひょっとしたら料理界に革命を起こすかも!?
まるそばについてもっと詳しく知りたい方は<こちらのページへ> YouTube動画でも作り方を紹介してます。
修行なし!お子様でもできる “お家でそば打ち”
【そば粉1:水0.5】
そば打ち…と聞くとなんだか敷居が高く難しい気がしますが、田舎のおばあちゃんが作るような手作り蕎麦なら実はとっても簡単。
特別な道具もいりません。「水でこね のばして切って 茹でるだけ」でいいんです!
自分で打ったお蕎麦の味はまた格別ですよ!
YouTube動画でも作り方を紹介してます。