霧下そばはざるそば・かけそば以外にも食べ方色々。
乾麺でも生そばでも美味しい、そばつゆいらずのレシピも沢山ご紹介します!
生麺・乾麺の基本的なおいしい茹で方は→こちら
ペペロンそば
にんにくと唐辛子、きのこなどをオリーブオイルで炒め、塩コショウで味付け。
茹でたお蕎麦に絡めれば至福の一品に!
茹でたお蕎麦に絡めれば至福の一品に!
トマトそば
トマト缶を霧下そばつゆ(濃縮)で味付けし、お蕎麦にかけます。仕上げにオリーブオイルを少々。
別器に盛ってつけそば風にしてもお洒落です。

別器に盛ってつけそば風にしてもお洒落です。

カルボナーラそば
ほどんどのパスタソースはお蕎麦にもとても良く合います。
お手軽にレトルトでも美味しいので是非。

お手軽にレトルトでも美味しいので是非。

たらこそば
茹でたてのお蕎麦にバターまたはオリーブオイルを少々、たらこ1本をほぐしながら和えます。
最後に茹で汁をおたま一杯程かけるとお蕎麦とたらこがよく馴染みます。
最後に茹で汁をおたま一杯程かけるとお蕎麦とたらこがよく馴染みます。

ねぎしらすそば
おそばにゴマ油を絡めてしらすとネギをのせ、風味付けに醤油を少々。
しらすがなければ鰹節、ゴマ油の代わりにオリーブオイルにアレンジしても美味しいです。

しらすがなければ鰹節、ゴマ油の代わりにオリーブオイルにアレンジしても美味しいです。

レモンそば
かけ汁に薄くスライスしたレモンやすだちの輪切りをのせるだけ。温かくても冷たくても美味。
同様に梅干しでもそばと酸味がマッチします。

同様に梅干しでもそばと酸味がマッチします。

タイカレーそば
レトルトカレーをアレンジ。写真はタイ風カレーですが、もちろんどんなカレーでもOK。
お好みで霧下そばつゆ(濃縮)を少々加え、少し和テイストをプラスしても美味しいです。

お好みで霧下そばつゆ(濃縮)を少々加え、少し和テイストをプラスしても美味しいです。

肉そば
牛コマ肉(ネギや玉ねぎを加えるとさらに良し)を霧下そばつゆで煮込んでお蕎麦の上にかけるだけ。
吉野家でテイクアウトした牛皿のせも筆者の好物です(^^)。

吉野家でテイクアウトした牛皿のせも筆者の好物です(^^)。

釜揚げそば
茹でたおそばを洗わずに、茹で湯ごと熱々で器に盛ります。
霧下そばつゆを濃いめに割り、食べる部分だけに入れて箸ですくうのが通。

霧下そばつゆを濃いめに割り、食べる部分だけに入れて箸ですくうのが通。

あんかけ揚げそば
茹でたおそばの水分をよく切り、油で揚げます。別で作ったあんかけ野菜炒めをのせれば皿うどん風に。
のびてしまったおそばでもできるので、残った翌日にもおすすめ!

のびてしまったおそばでもできるので、残った翌日にもおすすめ!

そば寿司
ラー油つけそば
霧下そばつゆを濃いめに水で割り、ハチミツ・ラー油・すりごま・ねぎ・揚げ玉を混ぜます。
さらに刻みのりをトッピングすればもうやみつきになる美味しさ!

さらに刻みのりをトッピングすればもうやみつきになる美味しさ!

ケンタで鶏そば
そばつゆの代わりに鶏ガラスープ(スープの素でOK!)を使ってケンタッキーフライドチキンをトッピング。
チキンの油が旨味に加わり相性抜群!山形名物「冷たい肉そば」のようにスープを冷やして温かいチキンを乗せても美味しいです。

チキンの油が旨味に加わり相性抜群!山形名物「冷たい肉そば」のようにスープを冷やして温かいチキンを乗せても美味しいです。

梨汁つけそば
梨ひとかけをすりおろしorみじん切りにし、その時出た梨汁で霧下そばつゆを割ります。梨と刻みねぎをたっぷり、ラー油を加えて完成!
あとはお好きなトッピングで。梨の甘味が引き立つ、ラー油つけそばの進化形!そば猪口も梨をくり抜いて作ってみました。

あとはお好きなトッピングで。梨の甘味が引き立つ、ラー油つけそばの進化形!そば猪口も梨をくり抜いて作ってみました。

※おそば(乾麺・生麺)の通販はこちら→霧下そば本家 Online Shop